まずは気軽に建設求人ナビ 公式LINEへ相談

施工管理に転職する

施工管理が楽しい瞬間6選|辛い瞬間と楽しめる人の特徴3選

施工管理が楽しい瞬間6選|辛い瞬間と楽しめる人の特徴3選

施工管理の仕事に対して大変、辛いといったイメージをもつ人も多いと思います。しかし、施工管理の仕事は楽しいと思える瞬間も多いです。

本記事では、施工管理が楽しいと感じる瞬間に加え、仕事を楽しめる人に共通する特徴や辛いと思う瞬間についても紹介します。

施工管理の良い部分と悪い部分、両方を見てみましょう。

施工管理が楽しいと感じる瞬間6選

施工管理が楽しいと感じる瞬間6選

施工管理が楽しいと感じる瞬間は以下の通りです。

  1. 成果を実感しやすい
  2. チームでの達成感
  3. ものづくりとしての楽しさ
  4. お客様からの感謝
  5. キャリアアップの充実感
  6. 異性からモテる

1.成果を実感しやすい

施工管理はビルや一軒家といった建設物の建造に関わる仕事であるため、成果を実感しやすいです。完成した建物をみると、自分の仕事がいかに重要で人々に喜ばれる仕事であるかも実感できるでしょう。

少しずつ建物が完成していく様子をみているのは楽しいものです。

また、ビルやインフラなどはこの先何十年と残り続けるため、それらを見るたびに仕事のやりがいを感じます。これは施工管理ならではの楽しさ、やりがいと言えるでしょう。

2.チームでの達成感

建物の建設は、施工管理を中心に作業員や大工さんなど、さまざまな人と協力しながら進めます。

施工管理は、建設に関わるすべての人とコミュニケーションをとる必要があるため、板挟みにあったり、ぶつかったりすることもあります。もちろん部活動のようにチームで何かを成し遂げているときの楽しさもあるでしょう。

そのような時間を経て、一つの建造物を創り上げたときの達成感は、一般職では得られません。よって、施工管理だからこそ味わえるやりがいと楽しさだと言えます。

3.ものづくりとしての楽しさ

ものづくりが好きな人は、一つの建造物を作るというすべての過程において楽しさを感じられます。

図面を引いたり建造の作業を手伝ったりする業務はもちろん、作業員への指示だしやスケジュール管理などもものづくりの一端であるため、楽しいと感じられるでしょう。

4.お客様からの感謝

施工管理でいうお客様とは、施工主、発注先の企業などさまざまです。そういったお客様から感謝を伝えてもらうときこそ「この仕事をやっていて良かった」と思える瞬間です。施工管理の楽しさを感じられる瞬間でもあるでしょう。

一軒家だけでなく、トンネルや道路といったインフラに関わった場合も、利用者からお礼を言われることがあります。インフラは普段なにげになく利用している人がほとんどですが、中には道路やトンネルの開通を心待ちにしている人もいるためです。

「お客様に喜んでもらおう」と思いながら頑張る仕事にも楽しさを感じられるでしょう。

5.キャリアアップの充実感

施工管理は、実務経験を積んだり資格を取得したりすることでキャリアアップできます。

たとえば、施工管理技士の資格を取得すると任される仕事の幅が広がるため、企業からの需要が上がります。需要が高い人材は、企業が高い給料を支払って採用したいと思うため、おのずと年収も上がるでしょう。

年収が上がったり、対応できる仕事が増えたりすると充実感を感じられ、それが楽しさへとつながります。とくに施工管理は、資格取得や実務経験がダイレクトにキャリアアップへとつながる構造となっているため、充実感や達成感を得やすいです。

6.異性からモテる

施工管理は異性からモテます。仕事の話になった際「現場監督をやっています」と言えば、女性に「仕事ができそう」「何かと頼りになりそう」といった印象を与えられます。

また前述の通り、施工管理は資格や経験を積むことで高年収にも期待できるため、自分の頑張り次第では年収面のアピールもできます。

施工管理が辛いと感じるのはどんな時?

施工管理が辛いと感じるのはどんな時?

施工管理が辛いと感じるのは次のような場面です。

  • 仕事量が多いとき
  • 残業が続いているとき
  • 休みがとれないとき

施工管理は、18時ごろに作業員や職人が帰ったあと、書類作成などの事務作業を行います。午前から午後にかけてもさまざまな業務をこなすため、仕事量が多く、残業が続くこともあるでしょう。そういった時に辛いと感じることもあります。

また、現場では悪天候や資材の未達といったトラブルが付きものです。そのため、スケジュール管理がうまくいかず、休日を返上して仕事をするときもあります。家族や友人とコミュニケーションがとれない状況が続く際に辛いと感じることもあるでしょう。

とはいえ、近年では国が推進する働き方改革の影響で、週休二日制の導入、時間外労働の上限規制などを取り入れる企業が急増しています。そのため、今後はさらに残業や休日の少なさに辛さを感じることは減っていくでしょう。

施工管理がきついと言われる理由7選|きつさを解決する方法を解説
【施工管理】女性はきつい?向いている女性の特徴とメリットを紹介

施工管理の仕事を楽しめる人の特徴

施工管理の仕事を楽しめる人の特徴

施工管理の仕事を楽しめる人の特徴は次の通りです。

  1. コミュニケーションが得意
  2. リーダーシップがある
  3. マルチタスクが苦ではない

1.コミュニケーションが得意

施工管理の仕事は、日ごろからさまざまな人とコミュニケーションをとります。作業員や職人に対して指示することも多いですが、円滑なやり取りをするうえで世間話や何気ない会話をすることも大切です。円満な関係を築くことができれば工事もスムーズに進みやすくなるでしょう。

また、施工管理は現場だけでなく、近隣の住民や施工主などともコミュニケーションをとるため、会話や人とのやり取りが苦手な人は仕事を苦に感じることがあります。

逆にコミュニケーションが得意な人や好きな人は、天職にすらなる可能性があるでしょう。

2.リーダーシップがある

施工管理は、さまざまな職種の人材をまとめあげるリーダーシップが求められます。リーダーシップがあると現場の仕事もスムーズに進められるため、日ごろの業務を楽しむことができるでしょう。

また、建設現場では大きな機材や高所といった危険が数多く潜んでいます。現場の人をそういった危険から守るのも施工管理の重要な仕事です。的確な指示を出したり、適切に機材を管理したりするといったリーダーシップを発揮し、安全な現場をつくることができれば自身や従業員にとって楽しいと思える現場を作れるでしょう。

3.マルチタスクが苦ではない

施工管理の仕事は、資料作成、現場の手伝い、施工主とのコミュニケーションなどと多いため、マルチタスクをこなすスキルが求められます。

スケジュールが立て込んできた際は、複数の仕事を同時に進めなければいけない場面もあるでしょう。そういったマルチタスクを苦としない人は、施工管理の仕事を楽しめます。

実際、複数の仕事を同時にこなしたときの達成感や充実感は、他の仕事より大きいです。

まとめ

本記事では「施工管理を楽しいと感じる瞬間」「施工管理の仕事を楽しめる人の特徴」などを紹介しました。

施工管理は大変な仕事というイメージをもつ人が多いですが、実際は楽しいと思える瞬間がたくさんあります。

もちろん人によって感じ方は違うため、本記事で紹介した楽しい瞬間に共感できない人もいるでしょう。しかし、辛いところばかりを見ても仕事は楽しくなりません。

楽しいと感じられる瞬間を大事にすることで、仕事そのものを楽しいと感じられるようになるでしょう。

株式会社このめの転職サポートがおすすめ!

施工管理に転職したい人には、株式会社このめの転職サポートがおすすめです。

  • 内定率90%以上
  • 建設関連の全国求人を3,000件以上保有
  • 履歴書作成、職務経歴書作成、面接対策も
    完全無料
事業責任者
百田 遼太郎